うめわか

うめわか
うめわか【梅若】
能の流派・家の名。 古くは丹波に座を持っていたが, 江戸時代以降観世座に従属。 明治以後, 名人二世梅若実を出すなど盛んになり, 1921年(大正10)独立して一流を立てたが, 54年(昭和29)観世流に復帰。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”